こんにちは、筋肉紳士のAKIHITOです。
こちらでは
「パーソナルジムはなぜ高いのか?」
「パーソナルジムに通う目的は?」
について、筋肉紳士ならではの解釈にてお答えしております。
パーソナルジムに通おうか悩んでる方、どんなジムが自分にあってるか知りたいという人の参考になれば幸いです。
※写真は私が出演・運営するマッチョフリー素材になります
▽もくじ
1.パーソナルジムはなぜ高いのか?
2.パーソナルジムに通う目的は?
3.さいごに
パーソナルジムはなぜ高いのか?

パーソナルジムがなぜ高いのかは、専属パーソナルトレーナーがひとり一人につき、目標目的にしっかりとコミットしてくれることが大きな理由です。
逆にいうと、最近は担当が専属でつかず、マンツーマンでもなく、食事指導なし、特にコミットせずに運動習慣つけることを目的とする格安のセミパーソナルジムも増えております。
自身である程度できる人は、そういった格安のパーソナルジムでやり方だけ学ぶ方法もありかと思います。
ただ、モチベーションアップや効率的なトレーニング、食事管理など、ひとりでは続かないという人やダイエット・ボディメイクのやり方がわからない人は、まずは多少高くてもちゃんとコミットしてくれるパーソナルジムで、しっかりと専属トレーナーをつけてみることをおすすめしています。
パーソナルジムに通う目的は?

パーソナルジムに通う目的は人によって異なりますが、8割型の目的は「ダイエット・ボディメイク」です。
これまで一人で色々ダイエット方法などを試してみたものの結果がでなかったり、一人だとどうしてもサボってしまうのでトレーナーにみてもらいたいという人が多い印象です。
また、他のパーソナルジムに通っていたものの結果がでなかったり、トレーナーと合わなかったり、やめたあとにリバウンドしてしまったのでということで他のパーソナル時に移籍する方も多いです。
目的・目標があまり定まってない方も、専属担当にカウンセリングしてもらうことで、一緒に目指せる目標を決めることができ、走りきれるようになります。
どんなふうになれば今より明るい未来が手に入るのか、変わった後の自分を想像して取り組めば結果が変わってきますので、目標・目的を考えることはすごく大切なので、必ず行うようにしましょう。
さいごに
同じ「パーソナルジム」でも、形態が変われば目的やサポート内容が違ってきますし、料金体系やそもそもマンツーマンなのか、しっかりコミットしてくれるのかなど違いが多くあります。
それによって料金も大きく違ってくるため、自身の目的や優先順位(金額なのかマンツーマンなのか、ちゃんと結果までコミットしてくれるのか等)にあったパーソナルジムを探すことが大切です。
目標・目的をしっかりと具体化できると、結果が全然違ってきますので、まずはしっかりと担当トレーナーに相談してみることをお勧めします!
.
.
.
.
<< ダイエット頑張りたい あなたへ >>.
.
■モチベーション上げたい方は
→みんなの「ダイエット before/after」
.
.
■食事例をしりたい方は
→みんなの「ダイエット食事例」
.
.
.
いまなら「体験3回無料、ペア30%割引キャンペーン中!」
.
.
.
<気になる Q&A>
.
Q. 体験時の服装や持ち物は?
A.動きやすい服装(Tシャツ)だけでOK!更衣スペースもご用意!
.
.
Q. 子連れは可能ですか?
A.大歓迎です!ベビーカー乗り入れOK。ひろびろ空間でのマンツーマン対応なので、泣いてしまった場合も周囲を気にせずご利用いただけます。
.
.
.
まずは「無料体験」へ!下記ボタンから気軽にどうぞ!.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
< トレーナーとの出会いで人生変わった!お客様インタビュー >.
.
.
.

