福岡のパーソナルジム・ピラティスブログ「ダイエットは明日から」

BODY HACKERS LAB

個人パーソナルトレーナーを選ぶメリット、デメリットは?筋肉紳士が解説

個人パーソナルトレーナーを選ぶメリット、デメリットは?筋肉紳士が解説

こんにちは、筋肉紳士のAKIHITOです。

 

 

こちらでは

 

個人パーソナルトレーナーを選ぶメリットは?

個人パーソナルトレーナーを選ぶデメリットは?

 

について、筋肉紳士ならではの解釈にてお答えしております。

 

 

個人のパーソナルトレーナーにお願いしようか、企業運営のパーソナルジムに通おうか悩んでる方の参考になれば幸いです。

 

 

※写真は私が出演・運営するマッチョフリー素材になります

 

 

▽もくじ

1.個人パーソナルトレーナーを選ぶメリットは?
2.個人パーソナルトレーナーを選ぶデメリットは?
3.さいごに

 

 

 

個人パーソナルトレーナーを選ぶメリットは?

個人パーソナルトレーナーを選ぶメリット、デメリットは?筋肉紳士が解説

 

 

個人パーソナルトレーナーを選ぶメリットは「その人に専属でお願いできる」、「料金が通常のパーソナルジムよりも安いケースが多い」ことです。

 

 

しっかりとマンツーマンでコミットしてくれるパーソナルジムも専属担当制にはなりますが、「指名」というのはなかなかできないところが多いです。

 

 

その点、個人パーソナルトレーナーの場合は、そのひとのSNSなどをみつけて直接DMなどでお願いすることで、間違いなくその人にお願いすることができます

 

 

また、料金的にも通常のパーソナルジム通いよりも、少し安くして集客している個人パーソナルトレーナーが多いので、すこし安くお願いできる可能性があります。

 

 

 

個人パーソナルトレーナーを選ぶデメリットは?

個人パーソナルトレーナーを選ぶメリット、デメリットは?筋肉紳士が解説

 

 

個人パーソナルトレーナーを選ぶデメリットは「安心感」かと思います。

 

 

例えば「クーリングオフ」や「返金保証」は個人トレーナーでは基本的に対応してません。

 

 

個人トレーナーの方が事故にあってしまったらその間はパーソナルトレーニングをお休みする必要があったり、突然トレーナーの仕事を辞めていなくなってしまう事も実際に結構あります(企業運営のパーソナルジムであれば返金対応や別担当で対応してもらえたりします)。

 

 

あとは最近でいうと、インボイス制度に対応してる人は個人では基本的にいないので、経費精算時に消費税分を自身で負担しなければいけなかったりといったデメリットがあります。

 

 

 

さいごに

 

同じ「パーソナルトレーナー」「パーソナルジム」でも、「提供している価値」は違ってきます。

 

 

「変わりたい」にコミットするジムや個人トレーナーがいれば、「運動習慣を提供する」「ダイエットのやり方だけ教える」といったジムやトレーナーなど、そこに関しては個人に関わらず、法人でも提供サービスは変わってきます

 

 

提供価値によって料金も大きく違ってくるため、自身の目的や優先順位(金額なのかマンツーマンなのか、ちゃんと結果までコミットしてくれるのか等)にあったパーソナルトレーナーやパーソナルジムを探すことが大切です。

 

 

しっかりと自身がどうなりたいかで優先順位をつけて、自身にあった専属トレーナーを探していきましょう!

.

.

.

.

<< ダイエット頑張りたい あなたへ >>

.

.

モチベーション上げたい方は

→みんなの「ダイエット before/after

.

.

食事例をしりたい方は

→みんなの「ダイエット食事例

.

.

.

いまなら「体験3回無料、ペア30%割引キャンペーン中!

.

.

.

<気になる Q&A>

.

Q. 体験時の服装や持ち物は?

A.動きやすい服装(Tシャツ)だけでOK!更衣スペースもご用意!

.

.

Q. 子連れは可能ですか?

A.大歓迎です!ベビーカー乗り入れOK。ひろびろ空間でのマンツーマン対応なので、泣いてしまった場合も周囲を気にせずご利用いただけます。

.

.

.

まずは「無料体験」へ!下記ボタンから気軽にどうぞ!

.

.

.

福岡のパーソナルジム「ボディハッカーズラボ」

.

.

.

.

.

.

福岡のマンツーマンピラティス ルルピラ

.

.

.

.

.

.

.

.

< トレーナーとの出会いで人生変わった!お客様インタビュー >

.

.

.

.

この記事を書いた人

AKIHITO

AKIHITO

筋肉紳士集団ALLOUT(オールアウト)代表。株式会社スマイルアカデミームキムキ型COO。全国のマッチョ(ボディハッカー)500名以上のネットワークを通じて「日本の筋肉人口が増えればGDPが上がる」の実現を目指す。自社が運営するマッチョフリード素材サイト「マッスルプラス」では自身もモデルとして出演。自慢の筋肉は「大円筋」。筋肉を活かしたコスプレが趣味。

■コンテスト戦績
ベストボディジャパン 2015関西大会 優勝

■スポーツ歴
陸上競技10年 110mハードル 名古屋高校・早稲田大学競走部出身

■CM出演
福岡市長選CM 主演
赤穂筋肉浪士にがりCM 主演
TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」WEB CM 主演
工業用品メーカー豊中ホットTV CM 主演
スーパーとりせん CM 主演
東京ガス TV CM 出演

■モデル
Faco(福岡アジアコレクション)モデル出演
東京ガールズコレクション 北九州 出演
雑誌 TARZAN「腹筋特集」モデル出演
雑誌 最強ジャンプ(集英社)出演

■TV番組出演
・abemaTV「ABEMA PRIME」ゲスト出演
・TBS特番「何故のカリスマ?」ゲスト出演,密着
・TBS「あさチャン」出演
・BS TBS「スイモクチャンネル」密着取材出演
・日本テレビ「ZIP」ゲスト出演
・日本テレビ「the SOCIAL」密着取材出演
・日本テレビ「マツコ会議」ゲスト出演

■イベント出演
・ジャンプフェスタ「ミストギア」ブース グランドー役
・森永製菓 「in バー」新商品発表イベント
・花王ヘアケア新商品お披露目イベント出br> ・アニメ「ダンベル何キロ持てる?」声優イベント
・鹿児島国体PRイベント
・ニコニコ超会議2016~2023(マッスルタクシー)
・中野駅前盆踊り大会2019,2022(筋肉盆踊り)
・イオンモール「筋肉祭り」「マッスルフェスタ」
・東京モーターフェス
・テレ東60祭「マッスルサンクチュアリ~筋肉ワンダーランド~」

PAGE TOP